| 本会がモンゴルから輸入した馬頭琴を弾きながら唸っております。 この楽器は、その名の示すとおり馬の頭の形の装飾がついています。 (詳しくは馬頭琴のページ参照) この写真では、馬の頭は見えません。人の頭の向こうです。 トラディショナル・ミュージック・フェスティバル(TMF) 1996札幌  | 
                    
 ガンボルト氏は、よく馬頭琴を弾きながらホーミーをします。
                (彼愛用の馬頭琴には馬の頭は付いていません。でも馬頭琴。)
                 私のような初心者にとって、この演奏法はとても魅力的です。
                理由の一つは、とてもカッコイイから。でも、もう一つの理由は、
                馬頭琴の音が、声の音を目立たなくしてくれるため、メロディを
                奏でる高い音のパートが相対的に明瞭になることです。
                
                 TMFでは、私は3つの異なるスタイルで
                throat-sing しました。 2つはモンゴルの伝統的なもの。もう1つは「ファルセット喉歌」
                です。このオーディオ・ファイルはTMFのあとで録音された短いもので、
                1種類しか入ってません。 
        
        
SAGA Haruhiko thro@sings.jp